ビーチテニス
ビーチテニスってどんなスポーツ?
太陽の国イタリアで生まれ、世界中に広まり今や40カ国で、日本でも人気急上昇のスポーツ。
初めて耳にするビーチテニスって何?にお答え致します。

どんなコート?
地面は砂地。フラットなビーチ なら最高。横8メートル、縦16 メートル(片側8X8の正方形)。 ネットの高さは1.7M. この 微妙な高さがゲームを 面白くします。
どんな道具?
パドルと呼ばれるラケットを使用 します。長さは48cm~50cmカーボン製でおよそ350g。イタリアらしくおしゃれで楽しいデザインが いっぱい。ボールはテニスボール よりも少し柔らいオレンジボールを使います。

どうやったら勝ち?
ルールは?テニスとの違いは?
2人1組のダブルスで4人でゲームします。ボールを砂にバウンドさせず空中でラリーします。
カウントの数え方は、0-15-30-40とテニスと同じ方式。
40-40になった場合は先にポイント取ったチームが1ゲーム取得。
ゲーム数6とったら1セット。
公式戦では3セットマッチ(2 セット取得で勝利)。
サーブはサービスラインの外側ならどの位置から始めてもOK。
テニスと違いセカンドサーブはありません。
ネットしたり、アウト したらポイント失効。
ボールがネットに触れて相手コートに落ちた場合は ポイントとなります。
ストレート?アングル?それともロブで抜いちゃうか?駆け引きの楽しさはサーブから。
サーブをダイレクトに返球し、ラリーが始まります。
ラリーは何度も言いますが、バウンドさせずに空中で。
相手を前におびきよせるドロップショット、後ろに下げるロブ、高いボールはスマッシュで決めちゃえ。
スマッシュ打たれてもボレーで逆襲だ。
二人で力を合わせて楽しみながら プレイしましょう。
ちょっと練習したらすぐにゲームができます。
